×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
静岡では、こないだまでリッター60円だった灯油が
先週くらいから65円に値上がりしました。
ここらでは、真冬でも暖房を入れない家もあります。
隙間のない家なら、それも十分有りです。
暖かい国のありがたい所です。
一方、わしは雪国に住んだこともあるので、
寒冷地での暖房費が半端でないこともよく知っています。
雪国のお家の外にはだいたい、
この灯油の200リットルタンクが設置されてますね。

そこでガソリン税を廃止して燃料課税となると、
車の運転を差し控えるだけでは、間に合わない事態が起きて来ます。
田舎=車がないと生活出来ない
これは地方の常識。
さらに雪国となったら、車がないと死にます。ほんとに。
灯油も然り。
近年、薪ストーブが流行りだしてますが、
確かにこれなら薪を拾って来る事も可能で安上がりですが、
薪ストーブを設置するのにも50万円くらい掛かるそうで、
なかなか灯油ファンヒーターや、ストーブに
取って代わる・・と言う状況も難しいでしょう。
ハウス栽培の農家は死活問題かと。
【とてつもなく日本】さんでも仰ってますが、
寒冷地にお住まいの方!灯油やガソリンの盗難にご注意!
▽
今までの年間平均に対して
ガソリンの約一割負担減に対して
灯油、電気は負担が約2倍になるようです。
先週くらいから65円に値上がりしました。
ここらでは、真冬でも暖房を入れない家もあります。
隙間のない家なら、それも十分有りです。
暖かい国のありがたい所です。
一方、わしは雪国に住んだこともあるので、
寒冷地での暖房費が半端でないこともよく知っています。
雪国のお家の外にはだいたい、
この灯油の200リットルタンクが設置されてますね。
そこでガソリン税を廃止して燃料課税となると、
車の運転を差し控えるだけでは、間に合わない事態が起きて来ます。
田舎=車がないと生活出来ない
これは地方の常識。
さらに雪国となったら、車がないと死にます。ほんとに。
灯油も然り。
近年、薪ストーブが流行りだしてますが、
確かにこれなら薪を拾って来る事も可能で安上がりですが、
薪ストーブを設置するのにも50万円くらい掛かるそうで、
なかなか灯油ファンヒーターや、ストーブに
取って代わる・・と言う状況も難しいでしょう。
ハウス栽培の農家は死活問題かと。
【とてつもなく日本】さんでも仰ってますが、
寒冷地にお住まいの方!灯油やガソリンの盗難にご注意!
▽
今までの年間平均に対して
ガソリンの約一割負担減に対して
灯油、電気は負担が約2倍になるようです。
PR
カレンダー
最新記事
(05/15)
(05/11)
(07/04)
(11/01)
(10/24)
(10/01)
(09/22)
リンク
ブログ内検索
プロフィール
HN:
しまねこ
性別:
女性
自己紹介:
こんにちは。しまねこっす。
アーカイブ
アクセス解析