[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
消費税10%には、
「選挙に勝つ気がないのか?!」
と言う怒鳴り声も聞こえますが、
現実的で良いんじゃないでしょうか。
震災復興事業、原発問題を抱える現在、
いくらお金があっても足りないわけで、
大人なら、黙って受け入れるでしょ。
だって、無理だってわかるもの。
それに、所得税と違って自分で加減が出来るものね。
消費税なら。
▽
自民党は、次の衆議院選挙の公約のたたき台となる
中長期的な政策をまとめた報告書を発表し、
エネルギー政策については、
電力の安定供給のシステムを再構築するものの、
既存の原発は安全対策を強化したうえで、
当面、維持するとしています。
(抜粋)
NHKニュース
『2chスレッド自民党、「日本をどうしていくか」発表…「原発は安全強化し維持」「消費税率を当面10%に」「非核3原則見直し」』by全裸であそぼ!記者
ここで自民党が消費税に触れずに制作を打ち出したら
民主党の詐欺マニフェストの二の舞になる。
自民党は正直に行って正解。
民主党のおかげで、自民党はいろいろやり易くなったんでないかい?
さてそして、このぬーす。
▽
菅直人首相の北朝鮮絡みのスキャンダルに、
自民党が照準を絞り始めた。
弁護士や会計士、元警察官僚などを中心とする
「菅首相拉致関係献金疑惑追及プロジェクトチーム」
(PT)を立ち上げ、徹底調査を始めたのだ。
複雑に重複する関係者、発覚した銀座クラブでの会合、
そして驚くべき訪朝写真…。
19日の衆院予算委員会で質問に立ったPT座長の
古屋圭司衆院議員が夕刊フジの取材に応じ、
「民主党と北朝鮮の闇」について語った。
ZAKZAK
2chスレッド:スクープ!“売国菅”国辱の「訪朝写真」 自民・古屋氏「菅直人政権は極左過激派や北朝鮮周辺と連携、一体化している」by春デブリ記者
うーむ。死に体の菅さんを無理矢理立たせておくのは
つまり、完膚なきまでに民主党叩きのめすためもかな。
それはたぶん、夢見るお花畑さんへの
強烈なメッセージかもな。
あとは軍隊だぬ。
戦争はなくならないよ。
外国人は日本人じゃないからね。
![]() 当店の人気商品“パナマ雪駄”の新バージョン。特徴的なデコボコをなくし、畳表のようなフラッ... |
辞めるって言うまで、
仲間が篭城するらすいよ。(爆w(爆w(爆w
▽
民主党の前原誠司前外相が今月初旬、
党代表経験者がそろい踏みで首相官邸に乗り込み、
菅直人首相に退陣を迫る構想を
鳩山由紀夫前首相に電話で持ちかけたことが8日、分かった。
この構想は稲盛和夫日本航空会長が発案。
首相が「辞める」というまで官邸に「籠城」する作戦。
サンケイ
ひ〜っ!(爆w
ハライテ。
格好を気にする菅さんだし、
彼の宝刀は『反原発』しかないし、
あとはもう、「解散!」って叫ぶしか、花道は残ってないねえ。
![]() 『冷却・涼感マット・ひんやり快眠 クール敷パッド』シリーズ 【工場直販・580円】【ゴム付... |
![]() 【送料無料】紫外線カット&涼感ガーゼマフラー 【ガーゼ】【セール】コットンマフラー【送料無... |
菅さんのアホネタを書くのもイヤになっちゃって、
さりとて良い話も落ちてないし、
開店休業状態で申し訳ないです。
だがしかし、久々に拾わずにいられないネタが・・w
TVで見たけど、お里が知れると言うか
日頃、どう言う態度を取っているのか?
あからさまに分っちゃったバカスの話です。
もうね、ハッキリ脅してたからね。
「これはオフレコ。報道したらその会社は終わりだからね。」
と。
こんなのが復興相さ。
▽
松本復興相
松本復興相は3日、岩手県庁で達増拓也知事と会談し、
被災地の復興について
「知恵を出したところは助けるけど、
知恵を出さないやつは助けない。
そのくらいの気持ちを持って」
と述べた。
また、
「九州の人間だから、(被災地の)何市がどこの県とか分からん」
と冗談めかして発言した。
その後訪れた宮城県庁では、
村井嘉浩知事が後から部屋に入ったことについて、
「お客さんが来る時は、自分が入ってから呼べ」
と語った。
同県が重点的な漁港整備を要望していることについても、
「県でコンセンサスを得ろよ。そうしないと我々何も知らんぞ」
と述べた。
yomiuriより
すごいね。(笑)
もちろん、当事者の知事に対する態度も酷いものだったが、
自分はお客さんらしいよ?(笑)
仕事で行ったじゃないんだね。
被災地の知事さんたちがどんなに大変かを思いもやらず、
労いもせず、
「普通はお客より先に来て待ってるもんだよ?」
だって。(爆w
要は
「オレ様を誰だと思ってんだ?コラ!」
って言いたい訳だよね。
海江田蛮族と言い、こんなんばっかな。民主党は。
民主党に入れた人たちは、
今頃どんなにはらわた煮えくり返りだろうね。
ところで、疲れがどうにも取れない時に試してみて。
私は2時間で効きました。
ほんとにビックリ。
▽
![]() 【第3類医薬品】ユンケル1・6・12錠EX(50錠) 【あす楽対応】 |
政治もサッパリ@状態が続いてますね。
菅さんの長っ尻には、お仲間もさすがに驚きのご様子ですが。
さて。
ここに来て、いったん沼に沈んでた亀さんが再浮上。
このオッサン、絶対に自民とつるんでると思うなぁ。
確かに東北復興は最大課題だけど、
東日本大震災の復興を担当する復興相にまさかの亀さん?
これは興味深い。(´・ω・`)
▽
「亀井代表が復興相で入閣したら、
蓮舫さんがはじかれるね」
「被災地出身の玄葉国家戦略相か安住淳国会対策委員長が起用されるんじゃないか」
23日昼、国会内で行われた野田財務相グループの定例会合は、
復興相任命に伴う内閣改造のうわさ話で持ちきりになった。
与党内で内閣改造がささやかれるのは、
与野党内で首相の早期退陣を求める声が強まる中、
首相にとって人事権の行使は、
弱体化した政権基盤を立て直す数少ない「カード」だからだ。
yomiuri
安住さんがやればあっちゅー間に終わり、だろうけど、
それじゃぁ被災者さんが困るしねえ。
しかしそれにしても。自民党の動きに実態が付いて来てないような。
早く神輿(に乗せる人)を、決めた方が良いと思うがなぁ。
![]() じっくりと心にしみるほろ苦さ。深く豊かなコクの美味しいアイス珈琲はいかが?1年で35000杯分... |
素直に信じる訳にはいかない、週刊現代記者の懺悔記事について。
▽
「ポケモンはキュッキュッとしか言わねーが、
世界中で通じてるじゃねーか。
文化交流ってのは、言葉じゃねーんだ。
日本の素晴らしいコンテンツは、世界で通用するんだよ! 」
「韓国は文化開放に踏み切ってから、日韓関係は劇的に改善された。
あんたんとこ(中国)も、早くそうすべきだ! 」
まさに麻生特使の行くところ、拍手喝采が鳴り止まない。
皮肉なことに、民主党政権下になって、
これほど北京で人気を博した日本の政治家はいない。
思えば、麻生政権時代、
日本で『週刊現代』の政治記者をしていた私は、
毎週のように、麻生首相の批判記事を書いていた。
「麻生総理、この漢字読めますか? 」
「ゴルゴ13を見て外交するなかれ」…。
いまでも当時のタイトルが頭に浮かぶが、
先週、2年ぶりにご本人を間近で見て、懺悔したい気分に駆られた。
菅外交に較べたら、麻生外交には何と華があったことか!
民主党外交に較べたら、自民党外交は何と老獪だったことか!
私たちはなぜ、
「一度任せてみて下さい」などという甘言に騙されて、
民主党に政権を託してしまったのだろう?
この2年間、北京から見ていて、民主党外交の杜撰さ、
幼稚さには、一日本人として怒りを通り越して、涙が出るほどだ。
(抜粋)
Yahooニュース
2vhスレッド『「麻生さん、漢字読める?」と批判記事書きまくり…後悔。私たちはなぜ「一度任せて」という民主党に騙されたか…記者★2』byばぐた記者
私たちはじゃなくて、
私はって書け!(怒)
しかし、いったいどうしたんでしょうね?
編集部にものごっつい批判メールでも届いておるのでしょうか?
それとも、読者エンガチョ@潰れそうなので
上司命令でもあったのでしょうか?
しかし、「ざまぁ!!」とも思わなんだ。
そんなことは当たり前すぎてねえ。(´・ω・`)
日除け対策はお進みですか?
▽
![]() 自然のカーテンで真夏の日差しを効果的に遮る!人にも地球にもやさしいカーテン緑のカーテン 5... |
![]() 朝顔・ゴーヤ・きゅうりなどなど自然の緑で、ちょっとエコはじめませんか♪+収穫も♪緑のカー... |
たぶん、肌寒いんじゃないかと。
▽
テレビの上ってあったかいもんね。(^ω^;)
一昨日、こむらがえりでいだいのなんの!
あれって一回やると度々やっちゃうんですよね。
足が吊りやすい方に。
▽
![]() こむらがえり・筋肉の痙攣にツムラ漢方芍薬甘草湯エキス顆粒24包【第2類医薬品】 68 しゃくや... |
チームを立ち上げた山田さんは、
住友金属工業で28年間働いた経験がある。
福島原発の処理作業はなかなか進まず、複雑な任務で、
東京電力だけで簡単に処理することはできない。
山田さんは、日本政府が福島第一原発の管理を引き受け、
彼のチームの参加を許可し、彼らの経験と専門知識を
十分に利用して欲しいと望んでいる。
赤十字社のように報酬はいらないという。
その一方で、日本政府の関係者は当初、
この積極的な提案に対して冷たい反応を示した。
細野豪志首相補佐官は、
山田さんのボランティアチームを
「決死隊」とけなした。
しかし、5月下旬に東電本部で行われた会議で、
細野豪志氏はこの提案を認める姿勢を示している。
その時、現場で働く若い作業員が
大きな健康リスクに直面することが懸念されていたためだ。
(抜粋)
チャイナネット
細野は静岡県民です。
本当にもうしわけありません。<(_ _)>
![]() 国産うなぎ蒲焼き 小さいけれど食べごろの鰻です。鰻専門店でうな丼用に作っているものです。... |
しんどい時は悠仁親王殿下ですな。
明るい日本の未来そのもの。
ちょっと前のだけどかんべんな。
スペインのワインも美味しいよ。
現地では一瓶100円ってもあって、水より安いのがあるね。
リオハワインは独特の味と香りがします。
よく飲まれるのは赤だよ。
なんだろ?カビ?みたいな香り?
好きな人は大好きだね。
![]() 100点生産者「テルマンシア」のマルコス・エグレン氏が造る、とび抜けたコスト・パフォーマンス... |
4月22日、独立総合研究所・青山繁晴氏は
福島第一原発の構内に入った。同原発の吉田
所長の声がけ及び良心的な政府当局者からの招請、
許可を得て入構したもので、震災発生後、
マスコミ関係者が構内に入ったのは同氏が最初である。
大地震と津波により甚大な被害を被った
福島原発の惨状を目の当たりにした青山氏は
構内をビデオ収録、息を呑む悲惨な現実を
テレビ(関西テレビ)の報道番組で紹介し、
政府の無策無能ぶりを批判した。
そして先日、ニコニコ生放送で
改めて福島原発の実態を紹介したのだが、
その中で氏は衝撃の事実を明かした。
菅政権は彼を逮捕しようとしたのだ。
以下、抜粋書き起こし。(どろろ丸)
◆青山氏:
…水素爆発で飛んできた瓦礫がそのまま放置されているんです。
そこに付着している放射線物質の線量はとても高いのです。
その瓦礫の処理を最初にやらなければいけないのに、
それを怠ったまま作業をさせるから
大きなホースを敷設したりっていう作業が出来ないんですよ。
ロボットでは出来ませんからね。
作業員が
「青山さん、これって順番が違うよね。瓦礫の処理をして欲しい」
と言っていたが、これが彼らが伝えたかったことだと思います。
何故処理しないかというと、
瓦礫処理の為には構内に立て坑を掘って
そこに瓦礫をどんどん落としていくしかないんです。
ところが、構内と言えども福島県内ですから
佐藤知事と官邸が話し合って
知事のOKが出てからやらなければならないんですが、
菅政権はそれをやらずにサボったままなんです。
あの瓦礫が残っている限りはみんなが周りでいろいろ努力しても本当の
作業というのはなかなか出来ないから汚染水の処理もなかなか進まない。
(何故、官邸はそのGOサインを出せないんですか?の津田氏の質問に)
僕なりに聞いてみたんですが、官邸側は
「いや、青山さん、知事も厳しい姿勢だし
交渉するのも大変だから、まずやらなければいけないことを…」
と言うから、私は
「あなた、それが違っているじゃないか、順番が。
何であなたがそんな事も分からないのか。
それはあなたが現場に行かないからですよ。さっさと行けよ!」
と、何度も言いました。
余談ですが、さっさと行けよと言われた官邸側は
何をしようとしたかと言うと、
“僕を逮捕しようとしたんです。”
「政権側から『青山繁晴を逮捕しろ』乃至は
『…逮捕してくれ』と言われた」と、
捜査当局から僕に電話があったんです。
それで、「逮捕するんですか?」と聞くと、
彼は「いや、逮捕なんて絶対にしません。
違法性が全くない上に国民に知られるべき情報が
知られてないから(原発の)中に入らなきゃいけないんで、
逮捕なんて勿論しません。
私は私の責任で青山さんにこのことを知らせました」
と。
日本というのは警察だろうと何処だろうと必ず、
少数ではあるけれど意外とその場所に良心的
な人がいて伝えてくれるんですよ。
その一方で、現場に行くべき人間が行ってなくて、
現場に入ってその映像を流して吉田所長の話を流したら、その後に、
できるだけ放送させないように逮捕までやろうとしたというのが、
この菅政権なんです。 (以上)
『「菅政権は僕を逮捕しようとした」…福島原発の惨状をビデオ収録しTVで報道した青山繁晴氏が衝撃の事実暴露(動画)★2』春デブリ記者
![]() 石窯で焼き上げた天然酵母パンの4種お試しセット(ハーフカット×4種)イタリアーノ×1、ライ麦... |
東日本大震災からの復興に向けた
基本理念などを盛り込んだ復興基本法案は3日、
今国会で成立する見通しとなった。
民主党が自民、公明両党の主張をほぼ「丸のみ」する形で、
政府案を修正する方向となったためだ。
3党は6日にも修正内容について正式合意する見通しで、
法案は来週中に衆院通過し、
今月中旬にも成立する運びだ。
(抜粋)
yomiuri
2chスレッド『自公の主張ほぼ「丸のみ」 復興基本法案成立へ 』
不信任案が否決された後ゆええに、
野党案を丸呑みする必要はないと思うんだけど。
それはやっぱり、自分たちに
良い考えがまったく無いから?
なのかな?
やれやれ。
今朝、【二階堂ドットコム】さんを読んで、
ああそうだよなぁ・・と思ったことは、
太字で書かれたこの2つ。
▽
・東北のためだけに日本はあるのでは無い。
・電力不足で製造業が海外に逃げたら、
東北の復興どころじゃありません。
う〜ん。
民主党では復興が出来ないから、
政権交替してとっとと進めましょう!
と言う不信任案だったわけだが・・・。
いずれにせよ、実質、民主党政権は崩壊しとりますね。
教えていただいたもの。
特に男子が好きじゃないですか?こういうの。
▽
![]() 【メール便で送料無料】1/53手のひらサイズでかわいいミニチュアペーパークラフト!【グランド... |
と言う気持もあるんだけど、
今は、被災地救済と復興が一番、と言うのも当然だし・・。
が、菅さんはもう何も出来ないでしょう?
手足がバラバラに動いて、果たして政治指導ができるのかね?
今回、案外一番助かったのは自民党かもしれんね。
だってほら、
▽
辞めるとはひと言も書いていない「鳩菅覚書」
菅首相と鳩山前首相が交わした覚書の確認事項は次の通り
▽民主党を壊さないこと
▽自民党政権に逆戻りさせないこと
▽大震災の復興並びに被災者の救済に責任を持つこと
〈1〉復興基本法案の成立
〈2〉第2次補正予算の早期編成のめどをつけること
yomiuri
閣僚、不信任否決に安堵=「退陣」解釈で違いも
首相の辞意に関しては、
鳩山由紀夫前首相に近い大畠章宏国土交通相が
「一つのけじめを付けられた」との認識を示したが、
与謝野氏は「(首相は)辞任という言葉は使っていない。
(退陣を)野党と合意したとかいう話ではない」と指摘。
枝野幸男官房長官も会見で、
辞任する首相が重要課題を進められるかとの質問に
「前提が違う」と述べ、退陣表明ではないとの考えをにじませた。
ニュース
ね?
辞任条件で否決してあげたのに、
「辞めるとはゆってない!ぷぎゃ〜!」
ですよ、奥さん。(´・ω・`)
放っておけばいいです。
茶番はまだまだ二幕三幕と続く模様ですし。
どっちみち山は動いたと思います。
規制解除。良かったですね。
▽
![]() 皆様の応援で販売開始しました。露地栽培野菜は極力さけてハウス栽培の野菜を詰め合わせてお送... |
山が動きましたか。
▽
Yahooニュースより
昨日、危ぶまれていた不信任案可決だけど、
お縄さんが80人を集めたとか?
今、T豚Bぬーすでゆってた。
すごいね。さすがだね。
お縄さんはこう言う時は、本当に使える人だね。
壊し屋の異名は伊達じゃないぬ。
7月総選挙!って出てたんですが、
また飛ばしか?(笑)と思って載せなかったんですが、
ちょっと?動きが出て来ましたか?
▽
「被災地での衆院選実施は可能か」
最近、総務省には首相サイドからこんな問い合わせがあったという。
不信任案が可決した場合、憲法69条の規定で
内閣総辞職か衆院解散となる。
過去4回の可決例では、当時の首相はいずれも解散を選択している。
(抜粋)
サンケイ
民主党が惨敗したとして、問題はその後ですな。
保守系で連合を組むしかないような・・。
そうなったらなったで、
60点を越える政府は出来るんだろうか?
でもまぁ、0点とかマイナスの政府よりはマシよね。
![]() 柑橘系の香りと苦みコクの火の谷エール、チョコレートモルトが香ばしく甘いポーターの地ビール2... |
東電の清水社長が地震当日、奈良で観光してたくせに
「関西財界人との会合」って嘘こいてた!
・・と言う事で、毎日が叩いておる。
でも、ちょっと記事を読むと、我々は違う怒りを覚える。
「なんて不謹慎な!許せん!!ぷぎゃ〜!」
と。
なぜなら見出しが
▽
『福島第1原発:東電社長、地震当日は夫人同伴で奈良観光』
だから。
つまり、地震当日、清水社長は原発事故そっちのけで
観光を楽しんでいた、と取れるからだ。
・・別に清水さんをかばおうと思ってるわけじゃない。
毎日も記事の中では東電の隠蔽体質を避難しておる。
けども、新聞ってのは見出しで決まる。
▽
『福島第1原発:東電社長、地震当日は夫人同伴で奈良観光』
これがマスゴミの印象操作、世論誘導の典型だと言うことです。
▽
東日本大震災が発生した3月11日前後の
清水正孝・東京電力社長の行動が27日、
毎日新聞の取材で明らかになった。
東電が説明していた「関西財界人との会合のための出張」
とは異なり、奈良・平城宮跡や東大寺の修二会(しゅにえ)
(お水取り)見物が主で、平日に夫人、
秘書同伴という観光目的の色彩が極めて強く、
業務に相当するような公式行事はなかった。
東電は清水社長の夫人同伴の関西出張を認めておらず、
東電側の隠蔽(いんぺい)体質が改めて浮き彫りになった形だ。
(中略)
大震災後、清水社長は奈良から愛知県に
移動したとされるが、奈良からいったんタクシーで
神戸空港(神戸市)に向かったとの情報もある。
その後、航空自衛隊小牧基地から輸送機で
東京都千代田区の本店に戻ろうとしたが、
輸送機が途中で引き返したため帰京できず、
翌12日午前に民間ヘリで東京に戻った。
(抜粋)
毎日
なるほど。記事を読むと。東電は嘘をついていた。
けれど、どう読んでもこの記事の書き方は
読者に東電を敵視させようと言う魂胆が透けて見えるわ。
マスゴミって必ず生け贄を欲するよね?
なんなんだろう?
東電がどうの・・と言う話とは別に、
まことにマスゴミは信用ならん。
自分たちの隠蔽工作は棚の上だもんなぁ。
![]() 日よけ・スクリーン・ブラインド・サンシェード・簡易式サンシェード・オーニング・日差し が【... |
珍しい台風が来てるようですね。
梅雨も超フライングだし・・・。
原発箇所に台風が直撃したらマズいですね・・。
けど、大丈夫!
絶対台風は途中で消えるなりっ!!
それはそうと、被災地で救援活動中の自衛隊員さんが
また亡くなられたようですね。
心から感謝とご冥福をお祈り致します。
▽
防衛省は27日、東日本大震災の
救援活動に派遣されていた陸上自衛隊第18普通科連隊
(北海道・真駒内駐屯地)
の3等陸曹の男性隊員(27)が、
岩手県内の施設で休養中に倒れ、同日未明に死亡したと発表した。
今回の震災で派遣された自衛官の死亡は3人目。
(抜粋)
時事.com
『災害派遣中の陸自隊員が死亡、休養中に倒れる…岩手』by鉄火巻記者
これはもう過労死ですよね。
鍛えている筈のしかも27歳の男性が過労死するって、
どんだけ過酷な状況なのでしょうね・・。
たぶん、悲惨な光景を目の当たりに見続けて
精神的にも参ってらしたんじゃないでしょうか。
せめて『希望』が見えてくれば、
気持的に救われるんですけどねえ・・・。
谷垣さん、頑張ってください!
![]() 薔薇の香り・バラの香り薔薇フレグランスサプリメント〓【ローズサプリ】〓(約1ヶ月分)薔薇の... |
生き残った仔たち。がんばれえ!
▽
毎日
人口より猫が多い「猫の島」として知られる
宮城県石巻市の田代島。
東日本大震災の津波で甚大な被害を受けたが、
島民に大事にされてきた野良猫たちは地震や津波に負けず、
たくましく生き延びていた。
(抜粋)
▽
4 :名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 22:10:16.37 ID:VS2*****
○時系列まとめ
(東電)12:00頃 社長が海水注入の準備について確認・了解
(東電)14:50頃 社長が海水注入の実施について確認・了解
(東電)14:53頃 淡水の注入停止(これまでに8万リットル注入)
(東電)15:18頃 準備が整い次第、海水注入する予定である旨を原子力安全・保安院等へ通報
(公知)15:36頃 水素爆発
(官邸資料)18:00 総理大臣指示(※官邸指示)「福島第一原子力発電所について真水による処理諦め海水を使え」
(細野・保安院)経済産業大臣から、東電に対し、海水注入の準備を進めるよう指示。
⇒(東電)18:05頃 国から海水注入に関する指示を受ける
※ここから首相の海水注入了承なし
(細野)18:00〜18:20頃 海水注入による冷却の実施について、総理からの指示により、
原子力安全委員会、原子力安全保安院、東京電力等が検討することとなった
(東電)19:04頃 海水注入を開始
(東電)19:06頃 海水注入を開始した旨を原子力安全・保安院へ連絡
(東電)19:25頃 当社の官邸派遣者からの状況判断として「官邸では海水注入について首相の了解が得られていない」
との連絡が本店本部、発電所にあり、本店本部、発電所で協議の結果、いったん注入を停止することとした。
しかし、発電所長の判断で海水注入を継続。
(細野・保安院)19:40 海水注入についての検討結果を保安院等が総理に説明。
※ここまで首相の海水注入了承なし
(細野・保安院)19:55 総理より海水注入の指示。
(細野・保安院)20:05 経済産業大臣より、海水注入を命令。
(細野・保安院)20:20 海水注入開始。
(細野・保安院)20:45 再臨界を防ぐためのホウ酸投入開始。
政府・東京電力統合対策室「3/12の東京電力福島第一原子力発電所一号機への海水注入に関する事実関係」平成23 年5月21 日
http://live.nicovideo.jp/watch/lv50524691 (4:30〜13:17)
政府・東京電力統合対策室「3/12 の東京電力福島第一原発1 号機への海水注入に関する事実関係(訂正版)」平成23 年5月22 日
http://www.nisa.meti.go.jp/oshirase/2011/files/230522-3-1.pdf
東京電力「福島第一原子力発電所1号機への海水注入に関する時系列について」平成23 年5月26 日
http://www.tepco.co.jp/cc/press/11052602-j.html