×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
興味深いニュースを拾ったです。
▽
"自衛隊「良い印象」9割超で、1969年の調査開始以来、過去最高" 震災支援評価97.7%…内閣府調査
内閣府が10日発表した
「自衛隊・防衛問題に関する世論調査」によると、
東日本大震災に関わる自衛隊の災害派遣活動を
「評価する」と答えた人は97.7%に達した。
自衛隊の印象について「良い」と答えた人は
91.7%で、1969年の調査開始以来、過去最高。
震災活動の評価が自衛隊の好印象につながったとみられる。
調査は1月5日から同22日まで
全国の成人男女3000人を対象に
個別面接方式で実施し、
有効回収率は63.1%。
自衛隊の印象について
「良い印象を持っている」と答えた人は、
「どちらかといえば良い印象」
と合わせて91.7%で、
3年前の前回調査より10.8ポイント増加した。
「悪い」は5.3%で8.8ポイント減少した。
大震災に関わる自衛隊の活動を
「大いに評価する」と回答した人は79.8%、
「ある程度評価する」は17.9%だった。
大震災時の米軍による支援活動
「トモダチ作戦」の印象についても聞いたところ、
「成果を上げた」は79.2%で、
「成果を上げなかった」の15.5%を大きく上回った。(2012/03/10-17:14)
2ちゃんスレッド「"自衛隊「良い印象」9割超で、1969年の調査開始以来、過去最高" 震災支援評価97.7%…内閣府調査★2」by有明省吾記者
時事ドットコム
自衛隊の活動を正しく国民に報せることは
すごく大事だし、マスコミの役目だと思う。
特にこう言う自衛隊の良い話は
読んでても嬉しいからだ大歓迎なんだが、
今回は違う印象を持った。
同じこを考えた方も多いんじゃないかな?
自衛隊の国軍化に向けての、
プロパガンダかなぁ?と、
そう思ったですよ。
プロパガンダって言うと感じ悪いけど、
でも、マスコミが(協力)するわけないかな。
駄菓子さんのついったが見られないので
この辺について何か呟かれてないかな?
と、気になるところです。
いずれにせよ、世の流れがそう言う方向、
自衛隊国軍化へ向うことは自然だと思うし、
また、ぜひともそうするべきだと願っている。
『話せばわかる』は幻想だ。
日本は一番その事がわかってる筈なんだけども。
どんなに辛抱強くつき合っても助けても、
むしろ、どんどん日本の厚意に甘え、
図に乗って高飛車に出て来る隣国たち。
国民はちゃんと現実見ないとね。
さて話しは戻って被災地で
自衛隊さんたちが体験した現実を。
▽
写真とメールが物語る、黙して語らぬ自衛隊員の姿
東日本大震災での自衛隊による
被災者支援活動は「最後の砦(とりで)」である。
隊員はその重みを感じながら黙々と働くが、
肉体的、精神的疲労は日ごとに増す。
身内に犠牲が出てもわが身を顧みず、
被災地にとどまる隊員も多い。
実績を声高に誇ることもなく、
黙して語らぬ隊員の思いと労苦を隊員同士の
メールや写真から検証した。
(半沢尚久、《》はメールの文面、写真は陸上自衛隊提供)
《海には数メートルおきにご遺体が浮いている》《幼い亡骸(なきがら)を目にすると、わが子とダブってたまらない》
地震に津波の被害が重なった大震災。
遺体収容も自衛隊の重要な任務のひとつで
27日までに4150体を収容した。
写真は宮城県山元町で冷たい水に膝までつかりながら
遺体を囲み手を合わせる隊員を写し出す。
日常的に遺体を扱う警察官と違い、
慣れているわけではない。
とりわけ、海に流された遺体と対面するのは
つらい作業だという
《流木にはさまれ、両手をあげていた。最後まで救助を信じていたように…》
凄惨(せいさん)な現場は、隊員の心を消耗させ、
無力感さえ抱かせかねない。
そのために陸上自衛隊はメンタルヘルスを重視し、
夜ごと隊員を10人ほどの班に分け、
車座になって一日を振り返る時間をつくった。
陸自隊員は
「仲間と苦しみ、痛みを共有できれば気力がわいてくる」
と打ち明ける。
サンケイ
もうすぐ1年ですね。
亡くなられた方々のご冥福を心から祈ります。
そしてご家族を失われた皆さんに
必ず必ず笑顔が戻りますように。
自衛隊さんや支援関わった方すべてに
心から感謝を申し上げます。
※当ブログはアフィリエイトをやってます。
しまねこに儲けさせたくない方は、
ここからLinkを踏まないでね〜。
▽
"自衛隊「良い印象」9割超で、1969年の調査開始以来、過去最高" 震災支援評価97.7%…内閣府調査
内閣府が10日発表した
「自衛隊・防衛問題に関する世論調査」によると、
東日本大震災に関わる自衛隊の災害派遣活動を
「評価する」と答えた人は97.7%に達した。
自衛隊の印象について「良い」と答えた人は
91.7%で、1969年の調査開始以来、過去最高。
震災活動の評価が自衛隊の好印象につながったとみられる。
調査は1月5日から同22日まで
全国の成人男女3000人を対象に
個別面接方式で実施し、
有効回収率は63.1%。
自衛隊の印象について
「良い印象を持っている」と答えた人は、
「どちらかといえば良い印象」
と合わせて91.7%で、
3年前の前回調査より10.8ポイント増加した。
「悪い」は5.3%で8.8ポイント減少した。
大震災に関わる自衛隊の活動を
「大いに評価する」と回答した人は79.8%、
「ある程度評価する」は17.9%だった。
大震災時の米軍による支援活動
「トモダチ作戦」の印象についても聞いたところ、
「成果を上げた」は79.2%で、
「成果を上げなかった」の15.5%を大きく上回った。(2012/03/10-17:14)
2ちゃんスレッド「"自衛隊「良い印象」9割超で、1969年の調査開始以来、過去最高" 震災支援評価97.7%…内閣府調査★2」by有明省吾記者
時事ドットコム
自衛隊の活動を正しく国民に報せることは
すごく大事だし、マスコミの役目だと思う。
特にこう言う自衛隊の良い話は
読んでても嬉しいからだ大歓迎なんだが、
今回は違う印象を持った。
同じこを考えた方も多いんじゃないかな?
自衛隊の国軍化に向けての、
プロパガンダかなぁ?と、
そう思ったですよ。
プロパガンダって言うと感じ悪いけど、
でも、マスコミが(協力)するわけないかな。
駄菓子さんのついったが見られないので
この辺について何か呟かれてないかな?
と、気になるところです。
いずれにせよ、世の流れがそう言う方向、
自衛隊国軍化へ向うことは自然だと思うし、
また、ぜひともそうするべきだと願っている。
『話せばわかる』は幻想だ。
日本は一番その事がわかってる筈なんだけども。
どんなに辛抱強くつき合っても助けても、
むしろ、どんどん日本の厚意に甘え、
図に乗って高飛車に出て来る隣国たち。
国民はちゃんと現実見ないとね。
さて話しは戻って被災地で
自衛隊さんたちが体験した現実を。
▽
写真とメールが物語る、黙して語らぬ自衛隊員の姿
東日本大震災での自衛隊による
被災者支援活動は「最後の砦(とりで)」である。
隊員はその重みを感じながら黙々と働くが、
肉体的、精神的疲労は日ごとに増す。
身内に犠牲が出てもわが身を顧みず、
被災地にとどまる隊員も多い。
実績を声高に誇ることもなく、
黙して語らぬ隊員の思いと労苦を隊員同士の
メールや写真から検証した。
(半沢尚久、《》はメールの文面、写真は陸上自衛隊提供)
《海には数メートルおきにご遺体が浮いている》《幼い亡骸(なきがら)を目にすると、わが子とダブってたまらない》
地震に津波の被害が重なった大震災。
遺体収容も自衛隊の重要な任務のひとつで
27日までに4150体を収容した。
写真は宮城県山元町で冷たい水に膝までつかりながら
遺体を囲み手を合わせる隊員を写し出す。
日常的に遺体を扱う警察官と違い、
慣れているわけではない。
とりわけ、海に流された遺体と対面するのは
つらい作業だという
《流木にはさまれ、両手をあげていた。最後まで救助を信じていたように…》
凄惨(せいさん)な現場は、隊員の心を消耗させ、
無力感さえ抱かせかねない。
そのために陸上自衛隊はメンタルヘルスを重視し、
夜ごと隊員を10人ほどの班に分け、
車座になって一日を振り返る時間をつくった。
陸自隊員は
「仲間と苦しみ、痛みを共有できれば気力がわいてくる」
と打ち明ける。
サンケイ
もうすぐ1年ですね。
亡くなられた方々のご冥福を心から祈ります。
そしてご家族を失われた皆さんに
必ず必ず笑顔が戻りますように。
自衛隊さんや支援関わった方すべてに
心から感謝を申し上げます。
※当ブログはアフィリエイトをやってます。
しまねこに儲けさせたくない方は、
ここからLinkを踏まないでね〜。
リピーター続出の、超お買い得完熟マンゴー!送料無料(一部地域を除く)!【ファミリー果実】... |
PR
カレンダー
最新記事
(05/15)
(05/11)
(07/04)
(11/01)
(10/24)
(10/01)
(09/22)
リンク
ブログ内検索
プロフィール
HN:
しまねこ
性別:
女性
自己紹介:
こんにちは。しまねこっす。
アーカイブ
アクセス解析