忍者ブログ
しまねこです。天皇陛下と皇室の存続と繁栄を一番に願う者ですが、しばし政治ネタはお休み。縁の下の力持ちになる方法を探って行こうと思います。
<< 03  2025/04  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30    05 >>
[860] [859] [858] [857] [856] [855] [854] [853] [852] [851] [850
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

わしのweb製作(デザイン)の先生はアメリカ人。
彼女は、いやアメリカのwebデザイナーには信念があった。
「どんなブラウザでも同じデザインを表示させよ。」
つまり、最新式のPCでなければ見ることが出来ない物は
プロは絶対に作っては行けない、と言う意味である。

十数年前、Windowsはまだフルカラーに対応していなかったから、
webで使える色数は決まっていて、そりゃぁ面倒だった。
どうしても微妙な色を使いたい時はgifではなく、jpgで作ったり。
ホームページの重さも、50k以下って言われてたんだよ?w
信じられないでしょ?w

今は何処でも見ることが出来る動画。
FLASHが出て来た時は、本当に画期的なソフトが出て来たと思った。
昔はgifアニメと言うのがあってね、
動く小さなアイコンなんかは、今でもgifアニメかもしれない。
パラパラマンガと同じ仕組みのヤツね。

でも、いつ頃からだろう?
制作側がユーザーの方を見なくなったのは?
今はもう、Windowsでないと見ることが出来ないサイトも増えた。
最新FLASHが入っていないと開けないサイトもある。
・・・なんかおかしい気がする。
別に自分のマシンが旧式だから・・と言うわけでなく、
たくさんのユーザーを取りこぼしている気がするのだが・・。

わしのここ数年の仕事は、すでにあるサイトを再構築する仕事ばかり。
ゼロから作ったサイトは一個もないかな。
結局、最先端のホームページを作ったはいいが、
自分たちで管理・更新しきれない。
何とか触れるように直してください・・。こう言う依頼も多い。

今日は今日で、あるお店屋さんから話があり、
いろいろ要望を伺ったのだが、
カッコイイサイト=売れるサイト
と言う勘違いをなさっていて。
よくあることだが、売れるサイトは恰好良いサイトではないんですよ。
見やすい、分かりやすい、欲しい物がすぐ見つかる。
買い物にかかる費用の総額がすぐ分かる。

これ基本。

だから、えっ?!と思うようなサイトでも凄い売り上げを持ってたりする。
作る側には頭の痛い事だが、webデザインと宣伝効果はまた別。
webショップを作ったからと言って、売る物にもよるけど
時間を掛けるか、お金を掛けるか、いずれにせよ、
ホームページを作っただけでは、なかなか売れないと思いまっせ。


PR
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ここは私たちの国 私たちが守る国




いつでも里親募集中

ネットでのお買い物はぜひ、当サイトから。<(_ _)>


ブログ内検索
プロフィール
HN:
しまねこ
性別:
女性
自己紹介:
こんにちは。しまねこっす。
バーコード
アーカイブ
Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    photo by 空色地図 -sorairo no chizu-    icon by Atelier Black/White

忍者ブログ [PR]