×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

首相は12日、オバマ大統領に
「岡田克也外相とルース駐日米大使との間で交渉しているところで、
大統領の協力もぜひ、得たい」
と伝え、外相も14日夕、大使と電話で協議した。
関係者によると、大統領は首相に
「しかし、進展していない」
と反論したという。昨年、大統領に
「トラスト・ミー(私を信じて)」
と告げ、年内決着への期待を抱かせた揚げ句に先送りした経緯もある。
米側の不信感は根強い。
移設先の候補地は激しく反発している。
政府は鹿児島県・徳之島やキャンプ・シュワブ陸上部などを組み合わせた
移設案を検討し、近く公式に地元調整へ入りたいとしている。
だが、徳之島では18日、沖縄県では25日に
それぞれ大規模な反対集会が開かれる予定だ。
政府の迷走ぶりに、与党内からは首相の責任論への波及を懸念する声が強まってきた。
首相を支えてきた参院民主党内からも
「自分で自分の首を絞めている。できなければ退陣しろ、となる」
という声が上がる。
「せめて1年は首相を続けたい。
あの安倍晋三さんだって1年やったのだから」
首相は最近、側近の一人にこう漏らしたという。
一部抜粋
【nikkei】
「あの安倍晋三さんだって1年やったのだから」
ムキーーーッ!(#)
腹立つわぁ。
おまいと一緒にするんじゃない!
・・まっ、新宿御苑でのお花見は雨でしたけどね。w
雨天の友は真の友
とかゆっちゃって。
前なんとかさんが失笑してましたっけ。
一方、地方議員の皆さんが決起集会をやったそうです。
▽
「打倒!! 鳩山政権」保守系地方議員ら決起集会
保守系の地方議員が結束し、国への発言力を強めようと、
「草の根の声で日本を変える!
四・一七全国地方議員緊急決起集会」が17日、都内で開かれた。
地方議員ら約450人が参加し、「打倒、鳩山政権」の方針で一致した。
来賓の石原慎太郎都知事は
「今度の参院選は外国人参政権を与えるか与えないかの選挙だ」と述べ、
「日本の運命を左右しかねない問題。
国が売られようとしている。がんばりましょう」と激励した。
集会では、日教組と民主党の癒着や、外国人参政権問題、
民主党幹事長室に陳情が一本化されている現状など、政権への批判が続出した。
【サンケイ】
石原さんには批判も多いですけども、とにかくこの人は目立つんですよね。
この人が声を挙げてくれることで、一気に注目する人が増える。
ひとつの大きな『うねり』と考えて、それは良いことだとわしは考えとります。
もちろん、(-""-;)←こう言う視線は変わらないですけども。w
そして、うさんくささでは負けない中田さんも
18日に結党だそうです。
▽

前横浜市長の中田宏氏(45)の活動を伝える「週刊・中田宏」。
東京都杉並区の山田宏区長が代表となって立ち上げる新党は18日、
正式に結党が宣言される。
「今週の政治を斬る」では、民主党政権で勃発(ぼっぱつ)した
消費税増税論について自身の新党の方向性も踏まえて聞いた。
中田氏は、「法人税の引き下げとセットにすべきだ」と訴える。
【サンケイ】
これもまた大きな『うねり』ですね。
民主党がどんどん小さく貧弱に見えて来ました。
良いことです。
どういう国体観を持っているか?
これが今のところ、ぜんぜん見えて来ない。
この人も大阪の橋本知事と一緒で、『国体護持』は謳わない予感・・。
そこが一番肝心なところなんですがけどね、本当は。
PR
カレンダー
最新記事
(05/15)
(05/11)
(07/04)
(11/01)
(10/24)
(10/01)
(09/22)
リンク
ブログ内検索
プロフィール
HN:
しまねこ
性別:
女性
自己紹介:
こんにちは。しまねこっす。
アーカイブ
アクセス解析